2010年1月23日土曜日

冬の京都 お魚と日本酒

京都についての私の土地勘はあてにならないので、急遽インターネットで検索し、前回同様、烏丸御池駅近辺のホテルを押さえました。

京都についたのは午後9時。
お夕食はどうしようか、、、前に行ったところにいくのもつまらないので食べログで検索。
料理写真はないけど「魚の匠 あさぎぬ」というお店がなかなか良さそうだったので、行ってみることに。

魚の匠 あさきぬ

コの字型のカウンターのみ。30代ぐらいの店主が一人で切り盛りしている。
魚にこだわりを持っているお店らしく、和紙にさらっと書かれたお品書きはお魚料理満載!
「こんなお店が会社の近くにあったらみんな通うなぁ、、、」というバリエーションとお値段。
何を頼んでいいのか迷ったので、3000円のおまかせをオーダーしてみました。

付き出し
「いんげんのごま和え」
「鯛の唐揚げ」

「天然鯛、のどぐろ、ヒラメ、マグロのお刺身」
「たらの芽と牡蠣の天ぷら」
「鱒の味噌煮」
「鮫の軟骨梅和え」
「鯛の塩辛」
「あぶり丼」

※写真はありません。最近、こういうお店で写真撮るのがなんとなく気が引けてしまう。。。

大人メシです。。。
のどぐろのお刺身なんて初めて食べました。とろっとした食感で感激。
たらの芽と牡蠣の天ぷらは塩で。たらの芽はさくっとほくっと。牡蠣の天ぷら、、、これは牡蠣パーティの時、ぜひやってみたい!
鱒の味噌煮は鱒の切り身と野菜の入った具沢山のお味噌汁です。味噌煮って言われて出されたので、サバ味噌を想像してたらお汁でした。

この内容では日本酒飲みたくなっちゃう。。。

秋田の純米酒「天の戸 美稲」をすすめられた。美稲と書いて「うましね」と読ませるそうです。料理と私の好みに合うお酒です。

今、サイトを調べてみたら製法について書かれていました。

秋田県内42軒の蔵元の中でも、もっとも小さい蔵のひとつ。そんな天の戸の酒造りは、いまだ人の手に多くをたよっています。古い木の道具を使い、じかに感じる香りや手触りを大切にしています。

なるほどー。いいねえ。。。


このお店、いいです。
さすがに今日は日本酒1杯で終わらせましたが、お魚&お酒好きな人同士で行ったら進んじゃうこと間違いなし!です。

0 件のコメント:

コメントを投稿