さっき、Tプラザ地下に食料品を調達しにいったときに、「昆布茶のおじさん」と再び遭遇。
前に無添加の昆布茶と三陸産若布をこのおじさんから買いました。
それをですねえ、会社の何人かや、フィレンツェのYokoさんに差し上げたりして、好評だったので、その話を今日、「昆布茶のおじさん」に話したんですね。美味しかったよーって。
またこのおじさんがいい人そうでねえ〜。普段は北海道で暮らしてるんですよね。
おじさんが「3袋で2000円にしてあげるから買ってきなさいよ。今日、おじさん暇なんだよね」とすすめられ。。^_^;;
また買っちゃいました。汗
ふふ。
早速、弟と弟の彼女に差し上げました。笑
なんか「おじさんの昆布茶」を広めてる人になってるな。。
そして、日本茶が無くなってきていたのを思い出し。
今は新茶がでたばかり♩
早速、お茶屋さんに寄って「しぞーかの新茶」を試飲して購入。
ながた茶店
なぜかこのお店、鳥取のお茶屋さんだけど、渋谷にお店を出していて、静岡茶をいちおししてくれるお店です。お店のおねえさんもいろいろニーズにあったのをすすめてくれる。
新茶はやっぱりうまいなぁ。
お茶はしぞーかのものが一番って思ってしまうんだよね。
これも郷土愛なんだろうねえ。
宇都宮経・上半期PV1位は「宇都宮ブリッツェン元選手がコーヒー専門店」
-
プロスポーツチームが多く存在する宇都宮市の中でも、日本初地域密着型プロサイクルロードレース「宇都宮ブリッツェン」の元選手がセカンドキャリアでコーヒー専門店出店を伝える記事が、宇都宮経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位に輝いた。
1 時間前
0 件のコメント:
コメントを投稿