テレビがないもんで、そういう運動があるっていうのを会社の給湯室で知りました。ホワイトバンドが流行った時の臭いを直感的に感じてしまい「謎だなあ」と思っていた。
そしてインターネットで調べてみた。
どうなんでしょう。。。。
複雑すぎる(回りくどい)し運動に付随するコストがものすごくかかりそう。
思わずなんかあんじゃない?と感じてしまった。アテクシがひねくれ者だからか?
賛同するも否定するも、わたしたちは判断材料としてメディアの情報を頼るしかない。実際のところはどうなのか良くわかりません。
こういうのさ、やっぱり直接お金を送るというシンプルなシステムがあって、寄付をするという習慣を人々が持てばいいんだろうね、きっと。
エコを絡めてさらに変なことになってる気が。。。
世界中のアスリートがこのイエローバンドしてたなあ。

中にはちゃんとした活動もあると思うけど。
懐かしいなぁ。このCM好きだ。ひさびさにランス見た。
0 件のコメント:
コメントを投稿